【DIVA FEST】初の主催イベントを終えて

欧米では近頃、ウーマンマーチや#metooなど、女性によるムーヴメントがさかんな様子をSNSで見ていて、自分でも何かやりたいとインスパイアされていました。

そんなときに、大学時代の友達から何か一緒にやらない?と声がかかり9/29に、女性たちによる女性たちのためのイベント【DIVA FEST】を開催することができました。


こういったイベントをやるのは、これが初めてのこと。主催者二人は元々イベントやパーティー好きのタイプでもない。十分な資金もコネもない。

かなり無謀だったと思います…正直、反省点はすごく多いし、イベントが終了した後は、うまく言葉にできないモヤッとしたやるせない気持ちがありました。

もっと、こうすればよかった。ああすればよかった。言い出しだらキリがないくらいです。

だけど、結果的に無事開催できた!という点で、自分たちを褒めてあげたいと思います。


ゼロの状態からいろんな人が力を貸してくれて、形になったということ。本当にみんなには感謝しかないし、なにかを一から作り上げることの素晴らしさみたいなのを、かなり実感しました。

ふたりだけでは何もできなかったけど、人が集まったことによって、実現できたということ。言葉にすると、すごくあっさり聞こえるんだけど、実際にその過程を体験してみてらなんか感動しました。

「一回目」って、これが最初で最後だし、二回目以降とは全然違うものだと思うから、今回感じたことはずっと忘れずにいたいなと思います。


0コメント

  • 1000 / 1000