オーストラリアへ古着買い付けに行ってきました!
9月頭から秋冬の古着買い付けに、オーストラリアのメルボルンへ行って来ました!
オーストラリアというと、サーファーの多いビーチシティをイメージする人も多いみたいなのですが、メルボルンはヨーロッパのような街並みでした。
9月のメルボルンはびっくりするほど寒かったです。
日本とは季節が真逆になるので、日本の3月くらいの気候ということになります。
そのせいで、寒い上に花粉症まであって、滞在中はずっと鼻水くしゃみが止まりませんでした!
初めての地で買い付けって自分でもかなり無謀なことするなと思いますが…
「アートやカフェが好きならメルボルン!」
と聞いたことがあったので、きっとおしゃれな街に違いないと思って決めました。
そしてその読みは間違ってなかったです!
今回、メインで買い付けを行ったのはOpportunity Shop略してOPショップと呼ばれるお店で、いわゆるリサイクルショップです。
でも、日本のリサイクルショップとは決定的に違うのは、チャリティであるということ。
基本的には寄付で成り立っていて、働いている人たちもほとんどがボランティア。
売り上げの一部もしくは、収益の100%は寄付されています。
イギリスではCharity Shop、アメリカではThrift Shopと呼び方はそれぞれ違うものの
他の国でもこういったお店はとても身近で、老若男女問わず(でも、女の人が多いかも)多くの人が普段から当たり前に利用しているように感じます。
私はなるべくこういった社会に貢献している団体や企業にお金を落としたいと思っています。
そうすれば、その団体や企業はもっと社会に貢献ができるようになる。
そして社会や、世界はもっとより良いものになる、そう信じています♡
「買い物は投票」というのは、まさにこういうことだと思います。
私たちの一票、一票が何かを変えるはず。
そんな思いで、今回はメルボルン中にあるOPショップをすべて調べあげ、トラムとバスを使いこなし一軒一軒まわりました。
0コメント